寒いとすぐに暖房をつけてしまうこともあるかと思いますが、あまり早くから使い始めると、出費が気になる方もいるのではないでしょうか。
そこで、暖房は何月から、または気温が何度からつけるのか、おすすめのタイミングをご紹介します。
また、設定温度の目安や節約術もご紹介しますので、ぜひ参考にしてください。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
浦和の居住用賃貸物件一覧へ進む
一人暮らしで暖房は何度から?何月からつけるのがおすすめ?
一般社団法人「地球温暖化防止全国ネット」の調査によると、暖房をつける方が増えるのは、主に10月からです。
そして、暖房をつける方が過半数を上回るのは11月下旬です。
このことから、一般的なタイミングは11月頃といえますが、日本は南北に長い形をしているため、住んでいる地域ごとに差があります。
北海道や青森などの北の地域では、過半数が使い始めるのは10月下旬ですが、南下するにつれて遅くなり、宮崎や鹿児島、沖縄などの南の地域では11月下旬です。
そのため、住んでいる場所にあわせて何月からつけるのかを検討します。
また、11月の外気温は平均15度ほどなので、外気温から考えて15度を目安にしても良いでしょう。
▼この記事も読まれています
南向き・北向き・東向きの特徴を理解して生活に合う賃貸を選ぼう!
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
浦和の居住用賃貸物件一覧へ進む
一人暮らしで暖房は何度からつける?設定温度の目安とは
何度からつけるのかを考えるとき、暖房の設定温度として一般的に推奨されている20度前後を目安にするのが良いかもしれません。
しかし、20度では寒く感じる方も少なくないでしょう。
寒い場合は、下記のような工夫をすると暖かく過ごせます。
●サーキュレーターで暖かい空気を循環させる
●加湿器で湿度を上げる
●窓の断熱対策をする
暖かい空気は天井付近に溜まりやすいため、サーキュレーターを設置し空気を循環させるのがおすすめです。
また、湿度を上げると体感温度が上がるので、湿度を40~60%に保つように心掛けましょう。
そして室内の暖かい空気は窓で冷やされるため、窓に断熱カーテンを付けるなどの断熱対策を施すと熱が逃げにくくなります。
▼この記事も読まれています
賃貸物件の瑕疵物件とは?物理的および心理的な瑕疵についてご紹介
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
浦和の居住用賃貸物件一覧へ進む
一人暮らしで暖房は何度からつける?簡単にできる節約術
暖房をつけたいけれど電気代が気になるときは、簡単にできる節約術がおすすめです。
運転モードは「自動運転」
自動運転は、エアコンが風量や運転モードを自動で切り替えてくれます。
そのため、効率も良く、電気代の節約に繋がるのです。
風向きは「下向き」
前述したとおり、暖かい空気は天井付近に溜まりやすい性質があります。
そのため、風向きを下向きにしたほうが、効率よく部屋を暖められるのです。
つけっぱなしにする
短時間の外出時など、こまめに消したほうが電気代を節約できそうに思う方も多いのではないでしょうか。
しかし、30分ほどであれば、つけっぱなしにしたほうが節電に繋がります。
▼この記事も読まれています
賃貸契約が結べない?高齢者が賃貸物件を借りづらい理由とポイントとは?
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
浦和の居住用賃貸物件一覧へ進む
まとめ
暖房は、11月頃の外気温が15度程度でつけ始めるのが一般的なタイミングです。
また、暖房の設定温度は20度が推奨されていますが、サーキュレーターの設置や窓の断熱などを行うと快適に過ごせるでしょう。
浦和・川口の不動産のことなら株式会社バンダイがサポートいたします。
お客様の幅広いニーズに真摯にお応えいたしますので、お気軽にお問い合わせください。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
浦和の居住用賃貸物件一覧へ進む
株式会社バンダイ スタッフブログ編集部
浦和・川口をはじめとする県南の賃貸・管理・売買は、株式会社バンダイにお任せください。シングルからファミリー向けまで、様々な賃貸物件をご用意しております。賃貸契約時や不動産売却に関する情報は当サイトのブログでご紹介しています。