中古マンションで購入価格を抑えて、自分好みにリノベーションして憧れの生活をしたい方も多いのではないでしょうか。
そんな時に落とし穴になるのが、リノベーションができない問題です。
今回は、マンションのリノベーションができない事例とその理由をご紹介します。
マンションのリノベーションができない事例①間取り変更
キッチンとダイニングを一続きにした広々としたリビングダイニングキッチンにしたい、和室をなくして一間続きの大きな部屋がほしい、こんな間取り変更のご要望に応えられない場合があります。
それは壁式構造の構造壁である場合です。
壁式構造とは、壁の強度によって建物の構造を支えている工法なので壁を抜くような間取り変更ができません。
このような失敗に遭わないためにも、マンションの構造が壁式構造の構造壁でないか事前調査が必要になります。
また、バスやキッチンなどの水回りの間取り変更にも注意が必要です。
水回りの間取り変更に欠かせないのがパイプスペースの把握です。
水がスムーズに流れていくためにパイプスペースには最適な勾配が設けられていて、トイレの配管は詰まりを起こさないように設計されています。
水回りの位置の変更は、一般的に困難なので、理想の水回りの配置がある場合、実現可能かパイプスペースの状況を確認しておきましょう。
マンションのリノベーションができない事例②交換できないもの
マンションの場合、共有スペースと、専有スペースが隣接しているので、リノベーションにより交換できない設備もあります。
たとえば、サッシや玄関ドアは共有物なので交換できません。
雰囲気に合わせたい、機能性を上げたい要望がある際は、部屋の内側に二重サッシを作ったり、玄関のドアの内側にクロスを貼って対応できないか、交換の代替策を探りましょう。
マンションのリノベーションができない事例③管理規約の制限
管理規約によってリノベーションの内容に制限が出る場合があります。
管理規約で、エアコンの取り付けのための排気口を空けてはいけないなど禁止されている場合です。
そのため、設置したい部屋にエアコンを取り付けできないとうい事例があります。
この場合、エアコンの排気口に合わせた間取りにするか、小さな部屋ならば窓用エアコン(ウインドウエアコン)で妥協する必要があるのです。
また、管理規約で、床材を畳やカーペットなどの防音効果の高いもののみと限定されている場合もあり、フローリング床の部屋に改装できない事例もあります。
しかし、近年では、防音効果の高いクッションフローリングがあるので、代用できないか管理組合に相談することをおすすめします。
まとめ
リノベーション前提でのマンション購入では、理想のお部屋作りが可能かどうか、環境を確認する必要があります。
理由を知っていればリノベーション工事が不可能な物件を回避できますので、理想のお部屋作りを思い描いて、物件選びをして満足のいくリノベーションが実現してください。
私たち株式会社バンダイは、川口・浦和の不動産を豊富に扱っております。
お客様の幅広いニーズに真摯にお応えいたしますので、お気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓
株式会社バンダイ スタッフブログ編集部
浦和・川口をはじめとする県南の賃貸・管理・売買は、株式会社バンダイにお任せください。シングルからファミリー向けまで、様々な賃貸物件をご用意しております。賃貸契約時や不動産売却に関する情報は当サイトのブログでご紹介しています。