海沿いにある不動産を購入するってどうなの?そのメリットとデメリットの画像

海沿いにある不動産を購入するってどうなの?そのメリットとデメリット

購入

海沿いにある不動産を購入するってどうなの?そのメリットとデメリット

今回は不動産購入の数あるケースのなかでも「海沿いにある不動産の購入」にスポットを当てて解説します。
海沿いの家を購入することにはどんなメリットがあり、どんなデメリットがあるのかを解説していきますので、不動産購入を検討中の方の参考情報としてお役立てください。

弊社へのお問い合わせはこちら

海沿いにある不動産を購入することで得られるメリット

海沿いにある不動産を購入することで得られるメリットとしては、まず海沿いならではの景色が楽しめるということが挙げられます。
まるで毎日オーシャンビューのホテルに宿泊しているような光景が目の前に広がりますよ。
シュノーケリングなどのマリンスポーツや海水浴が気軽に楽しめて、しかも休憩やシャワー・着替えは自宅でできるというのも海沿いならではのメリットでしょう。
海の家にお金を払う必要は、もうありません。
砂浜では子どもの砂遊びや貝殻拾いができるだけでなく、花火やバーベキューなども楽しめます。
さらに、海上や海辺で打ち上げられる花火大会がある場所なら、自宅が花火大会見物の特等席となるというメリットも得られます。
そして魚好きの方にとっては、手軽に釣りができてしかも新鮮な魚が食べられることや、近隣の飲食店やスーパーマーケットの魚も新鮮という、この上ない大きなメリットもありますよ。
こうしてみると海沿いにある不動産を購入することは、海や海に関するものを好きな方、楽しめる方にとっては、非常に魅力的なメリットがそろっているといえますね。

海沿いにある不動産の購入で覚悟しなければならないデメリット

海沿いにある不動産には前述のとおり魅力的なメリットが数多くありますが、海沿いだからこそ覚悟しなければならないデメリットも存在します。
海沿いにある不動産にとって、避けられない最大のデメリットは「塩害」です。
潮風によって運ばれる塩分の影響で車や自転車などがサビやすくなるだけでなく、外壁の劣化も早まります。
洗濯物を外に干すと塩が付着してしまうということもあるでしょう。
また、海側に何もさえぎるものがないため、海沿いの家は強い風にさらされがちです。
ですから強風によって、砂浜の砂が家の中に入ってくることや洗濯物が飛んでしまうリスクもあります。
潮風とともに運ばれてくる湿気も、カビ発生リスクを高めるという大きなデメリットとなります。
あと、忘れてはならないデメリットとしてはもうひとつ、自然災害リスクもあります。
高潮や津波のリスクは、海沿い以外の場所と比べると高いと言わざるを得ません。

まとめ

海沿いの不動産を購入すれば海好きの方には嬉しい数々のメリットが得られますが、海沿いだからこそ避けられないデメリットも数多くあります。
実際の生活を想定したうえで、デメリットをメリットが上回ると感じられるかどうかをしっかり考えて検討しましょう。
私たち株式会社バンダイは、川口・浦和の不動産を豊富に扱っております。
お客様の幅広いニーズに真摯にお応えいたしますので、お気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら


”購入”おすすめ記事

  • 建売住宅の駐車場が狭いときのトラブルとは?必要な広さ・注意点なども解説の画像

    建売住宅の駐車場が狭いときのトラブルとは?必要な広さ・注意点なども解説

    購入

  • 一戸建ての購入後にかかる費用は?税金・保険料・修繕費用を解説!の画像

    一戸建ての購入後にかかる費用は?税金・保険料・修繕費用を解説!

    購入

  • 大規模マンションとは?購入するメリット・デメリットをご紹介!の画像

    大規模マンションとは?購入するメリット・デメリットをご紹介!

    購入

  • 買取再販の一戸建てを購入するメリットとは?注意点も解説の画像

    買取再販の一戸建てを購入するメリットとは?注意点も解説

    購入

  • 建売住宅と分譲住宅の違いとは?向いている方の特徴をそれぞれ解説!の画像

    建売住宅と分譲住宅の違いとは?向いている方の特徴をそれぞれ解説!

    購入

  • 維持費が高いのは一戸建て?それともマンション?出費を抑える方法もご紹介の画像

    維持費が高いのは一戸建て?それともマンション?出費を抑える方法もご紹介

    購入

もっと見る