不動産を購入する場合、自己資金で支払をする人は少なく、ほとんどの人が住宅ローンを組んでいます。
しかし、住宅ローンにはどのような種類があるのでしょうか。
ここでは、これから不動産の購入を検討している人に向けて、ローンの種類やポイントを解説していきます。
不動産購入時に利用できるローンの種類は?
不動産購入を考えたとき、ローンの検討は必須です。
ローンには銀行や住宅ローン専門会社が取り扱っている民間融資や、公的機関による公的融資があります。
民間融資と公的融資の中間にあるのが、フラット35です。
公的融資は、民間融資やフラット35と一緒に利用することも可能なため、財形貯蓄を行っている勤務先に確認することをおすすめします。
フラット35は、借入時の金利がそのままずっと続く長期固定金利が特徴です。
それぞれのローンは、金利や手数料が異なるため、事前に確認すると良いでしょう。
不動産購入時にローンを選択するポイント
ローンを選ぶ際、重要なポイントは2つあります。
1つめは、資金計画をしっかり行うことです。
月々のローン返済が滞りなく行えるかどうか、年収やライフスタイルに合わせてシミュレーションを行いましょう。
2つめは、ローンの返済期間の決定です。
ローンの種類にもよりますが、返済期間は最長35年で、それ以内であれば自由に決めることができます。
定年退職までにローンを返済したいのか、最長期間を設定し、少しずつ返済していくのかをよく考えましょう。
不動産購入時のローンにはどんな金利がある?
住宅ローンには3種類の金利タイプがあります。
1つは先ほども説明したフラット35の金利タイプで、金利が一定のため、全期間固定金利型と呼ばれています。
その他に、変動金利型と固定金利型があります。
変動金利型のローンは、6カ月で金利が見直されます。
しかし、月々の返済額が変わるわけではないので安心してください。
金利が上昇しても、返済額は5年に1回の変更で、その時の返済額の1.25倍までです。
固定金利型は、期間を決めて、その期間内は同じ金利で返済する金利タイプです。
固定する期間を選ぶことができ、期間が終われば次の金利タイプを選ぶことができます。