永住権なしでも不動産の購入はできる?住宅ローンのについても解説します!の画像

永住権なしでも不動産の購入はできる?住宅ローンのについても解説します!

住宅ローン

永住権なしでも不動産の購入はできる?住宅ローンのについても解説します!

外国人労働者の急激な増加に伴い、国内でもいろいろな国籍の方を見かけるようになりました。
そんななか、日本国籍を持っていない方が不動産の購入を検討するケースも増えてきました。
海外では、その国の永住権を持っていない場合、不動産の購入ができないという国もありますが日本はどうなのでしょうか?
そこで今回は、永住権なしでも不動産の購入はできるのか、住宅ローンの対策についても一緒に解説していきます。

弊社へのお問い合わせはこちら

永住権とは?

永住権とは、外国人が在留期間を制限されずに滞在国に永住できる権利のことを言います。
永住権を取得するためには、下記の条件を満たす必要があります。

素行が善良であること

法律や法令の違反がなく、平穏に暮らしているかが審査されます。

独立の生計を営むに足りる資産または技能を有すること

日本で暮らしていくための収入やスキルがその方にあるかが審査されます。

永住が日本国の利益になると認められること

その方の永住が、日本の利益になるかどうかが審査されます。

永住権なしでも住宅ローンを組み、不動産の購入することは可能?

日本では、永住権なしでも土地や住宅などの不動産の購入が可能です。
しかし、住宅ローンを組んで不動産を購入する場合、永住権なしの場合はどうしても不利になってしまうのが現状です。
永住権をもっている場合は日本人と同様に条件を満たしていれば住宅ローンを組むことが可能ですが、永住権なしの場合は審査にとおるのが難しい傾向にあります。

永住権なしで住宅ローンが組みにくい理由


●母国へ帰ってしまった際に追跡しにくい
●日本語のやりとりが難しい
●安定的に継続して収入が得られるか不安


上記のような理由で、永住権なしの場合は住宅ローンを組むことが難しい傾向にあると言われています。

永住権なしの外国人が住宅ローンにとおるための対策とは?

日本人の配偶者に保証人になってもらう

日本国籍をもつ方に保証人になってもらうことで、住宅ローンを利用できるケースがあります。
日本人の配偶者や、永住権を取得して日本国籍を持っている方に連帯保証人になってもらうことで、住宅ローンの審査を通過する可能性が高くなります。

母国の銀行を利用する

ローンを組みたい方の母国の銀行が日本に支店を持っている場合、その銀行で住宅ローンを借りることができる場合があるので、一度確認してみましょう。

頭金を多く出す

不動産購入の頭金を多く出すことで、住宅ローンの審査にとおりやすくなるケースがあります。

まとめ

日本では、永住権を持っていない場合でも土地や住宅などの不動産を購入することが可能です。
しかし、住宅ローンを組む際に審査を通過するのが難しい傾向にあるので注意が必要です。
不動産購入の際に住宅ローンを検討する場合は、頭金を多く準備するなどの対策を事前に検討しておくと安心です。

私たち株式会社バンダイは、永住権のない方の住宅ローンを得意としてお降ります。

ご相談だけでも、お気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら


”住宅ローン”おすすめ記事

  • 住宅ローンの完済時の平均年齢は?完済時期の考え方も解説の画像

    住宅ローンの完済時の平均年齢は?完済時期の考え方も解説

    住宅ローン

  • 住宅ローンの繰り上げ返済について!返済タイミングについても解説の画像

    住宅ローンの繰り上げ返済について!返済タイミングについても解説

    住宅ローン

  • パワーカップルとは?利用できる住宅ローンや借り入れでの注意点も解説!の画像

    パワーカップルとは?利用できる住宅ローンや借り入れでの注意点も解説!

    住宅ローン

  • ダブルフラットの住宅ローンとは?利用するメリット・デメリットをご紹介の画像

    ダブルフラットの住宅ローンとは?利用するメリット・デメリットをご紹介

    住宅ローン

  • 自営業者が住宅ローン審査に通らない理由は?ポイントと物件購入時の注意点の画像

    自営業者が住宅ローン審査に通らない理由は?ポイントと物件購入時の注意点

    住宅ローン

  • 中古マンションの購入で住宅ローンは組める?審査が通りにくい特徴もご紹介の画像

    中古マンションの購入で住宅ローンは組める?審査が通りにくい特徴もご紹介

    住宅ローン

もっと見る