不動産売却時の訪問査定とは?注意点と事前準備についても解説の画像

不動産売却時の訪問査定とは?注意点と事前準備についても解説

売却

不動産売却時の訪問査定とは?注意点と事前準備についても解説

不動産を売却するときには、査定が必要です。
査定の方法には机上査定と訪問査定の2種類がありますが、それぞれの違いをきちんと把握しておくのが重要です。
そこでこちらの記事では、不動産売却時の訪問査定とはなにか、受ける際の注意点ややっておきたい事前準備を解説します。

株式会社バンダイへのお問い合わせはこちら


不動産売却時の訪問査定とは?机上査定との違いについて解説

家や土地、マンションなどの不動産を売却するときには査定が必要です。
査定には2種類あり、必要なタイミングでどちらを選択するか決めます。
最初におこなうのが机上査定です。
机上査定とはインターネットなどで、物件の情報を入力しておおよその査定額を提示してもらいます。
さらに売却の意思が固まったら、訪問査定を依頼します。
訪問査定とは実際に不動産会社の担当者が対象物件に訪問し、物件の状態や周辺環境などをチェックして査定額を出す方法です。
実査定とも呼ばれ、それぞれの物件の特徴を加味するため、より正確性が高くなります。
なお、訪問査定では、現地調査に要する時間は30分から2時間程度であり、査定結果が出るまでには数日から1週間程度を見込む必要があります。

▼この記事も読まれています
不動産の売却査定の相場を知ろう!自力でできるおすすめの調査方法とは

不動産売却時に訪問査定がおすすめな理由と注意点

正確な査定価格が得られる点が、おすすめする大きな理由の一つです。
不動産を売却する際には訪問査定が必要であり、その際には物件の詳細情報を正確かつ十分に伝えることが不可欠です。
例えば築年数や間取りだけでなく、リフォームの履歴や改修箇所などの情報も含めることが大切です。
さらに、雨漏りなどの不具合に関しても必ず正直に伝える必要があります。
不具合などマイナスになる要素を隠したい気持ちが生じるかもしれませんが、売却後に問題が発覚した場合、売買契約が取り消しとなる可能性があるため注意が必要です。
住んでいた経験で得た情報も積極的に共有するようにしましょう。
例えば周辺環境や日当たりなど、住人として実際に感じた情報を伝えることで、査定時にその情報を反映してもらえる可能性が高まります。

▼この記事も読まれています
土地を売却する際の必要書類を3つの段階に分けて解説

不動産売却時の訪問査定の事前準備について

事前準備として、必要書類の用意はしておきましょう。
身分証明書・登記簿謄本・権利書・固定資産税通知書・購入時の図面や資料に加えて、印鑑証明書・公図・測量図(建物図面または土地測量図)も準備しておくと安心です。
住民票や購入時の重要事項説明書、売買契約書などがあれば用意しておくと査定時にスムーズに話が進められます。
部屋の掃除自体は評価基準には含まれないものの、しっかり掃除されていることで査定担当者に良い印象を与える効果があります。
部屋の掃除は購入希望者の内覧時に欠かせない重要な準備であり、併せて物件のアピールポイントを明確に伝える工夫も必要です。

▼この記事も読まれています
不動産売却が長期化した場合のデメリットや対処法を解説!

まとめ

不動産売却時には訪問して査定額を出してもらう、訪問査定は欠かせません。
正確な査定額を提示してもらうために、実際に物件をみてもらいアピールポイントを伝えましょう。
スムーズに査定ができるように、事前準備をしっかりしておいてください。
浦和・川口の不動産のことなら株式会社バンダイがサポートいたします。
お客様の幅広いニーズに真摯にお応えいたしますので、お気軽にお問い合わせください。

株式会社バンダイへのお問い合わせはこちら


株式会社バンダイの写真

株式会社バンダイ

さいたま市・川口市を中心に南浦和本店、西川口店で賃貸・売買・管理・リフォーム・買取と不動産に関することをトータルサポート。
各店舗の強みを活かし、お客様に寄り添ったご提案をさせていただきます。

■強み
・浦和 / 川口を中心とした埼玉県南エリアに精通
・住み替え / 相続 / 任意売却も対応可能
・無料査定&スピード対応

■事業
・賃貸物件(アパート / マンション / 戸建て / 店舗 / 事務所)
・売買物件(土地 / マンション / 戸建て / 店舗 / 事務所 / ビル)
・不動産売却(仲介 / 買取)


”売却”おすすめ記事

  • 瑕疵担保責任は契約不適合責任へ!不動産売却時のポイントも解説の画像

    瑕疵担保責任は契約不適合責任へ!不動産売却時のポイントも解説

    売却

  • 不動産売却における司法書士の役割とは?依頼のメリットや費用も解説の画像

    不動産売却における司法書士の役割とは?依頼のメリットや費用も解説

    売却

  • 不動産売却の購入申込書とは?見方と注意点も解説の画像

    不動産売却の購入申込書とは?見方と注意点も解説

    売却

  • 自己破産すると不動産はどうなる?売却のタイミングやメリットについて解説の画像

    自己破産すると不動産はどうなる?売却のタイミングやメリットについて解説

    売却

  • 根抵当権とは?根抵当権が付いた不動産を売却する流れや注意点を解説!の画像

    根抵当権とは?根抵当権が付いた不動産を売却する流れや注意点を解説!

    売却

  • 不動産売却で利用するレインズとは?利用の流れや媒介契約の種類を解説の画像

    不動産売却で利用するレインズとは?利用の流れや媒介契約の種類を解説

    売却

もっと見る